ワイヤープランツ
| 和名 | : | ワイヤープランツ |
| 学名 | : | Muehlenbeckia axillaris |
| 別名 | : | — |
| 科 | : | タデ科 |
| 分類 | : | 常緑性 |
| 難易度 | : | 簡単 |
| 日当たり | : | 日向~半日陰 |
| 水 | : | 水はけの良い所 |
| 耐寒性 | : | 比較的強い |
| 花期 | : | 7~8月 とても小さな白い花が咲く |
| 果期 | : | — |
| 紅葉 | : | — |
| お手入れ | : | 枝が伸びすぎて、まとまりがなくなったり、枝の途中の葉がなくなって、見苦しくなったら切り戻します。枯れた葉はこまめに取り除きましょう。 |
| 特性 | : | ワイヤーのような細い枝に、小さな葉がたくさん茂ります。可愛らしい雰囲気と育て易さが人気です。スペード型やハート型の葉や斑入りの品種もあります。 |
| デザインのコツ | : | 他の植物の足元に一緒に植え込んだり、ハンギングやグランドカバー、切り花としても使えます。観葉植物の様に、室内で育てる事も出来ます。 |





