ラベンダー
| 和名 | : | ラベンダー |
| 学名 | : | Lavender |
| 別名 | : | — |
| 科 | : | シソ科 |
| 分類 | : | 常緑性 |
| 難易度 | : | 普通 |
| 日当たり | : | 日向~半日陰 |
| 水 | : | 水はけの良いところ |
| 耐寒性 | : | 強い |
| 花期 | : | 5~7月 ちいさな花がまとまって咲く |
| 果期 | : | — |
| 紅葉 | : | — |
| お手入れ | : | 葉が茂って、風通しが悪くなると、蒸れて下の方が黒くなります。梅雨になる前に込み合った枝を切り取りましょう。秋に株元から2/3あたりで丸く刈り込むと、開花時期に花が咲き揃います。 |
| 特性 | : | 花が満開になる前に、花穂を切り落とします。高温多湿に弱く、夏に向かって弱くなってしまうので、体力を温存する為にも、早めに切り取りましょう。花穂はポプリやハーブティー、ドライフラワーに使えます。 |
| デザインのコツ | : | 【香りの女王】と呼ばれる程、とてもよい香りなので、人がよく通る玄関前などがおすすめです。 |





