ツルマサキ
和名 | : | ツルマサキ |
学名 | : | Euonymus fortunei |
別名 | : | ナガバツルマサキ リュウキュウツルマサキ |
科 | : | ニシキギ科 |
分類 | : | 常緑性中木 |
難易度 | : | 簡単 |
日当たり | : | 日向 |
水 | : | 強い乾燥に弱い |
耐寒性 | : | 強い |
花期 | : | 6~7月 黄緑色の小さな花が咲く |
果期 | : | 10~11月 球形の実がなる |
紅葉 | : | 11月 橙~赤 |
お手入れ | : | 伸び過ぎた枝は適当なところで切り落とします。夏の剪定は避けましょう。剪定後に出てきた新芽が強い直射日光によって枯れてしまう場合があります。 |
特性 | : | 日向では節が詰まって育ちますが、半日陰では間延びしやすいので注意して下さい。枝から気根を出し、塀や木によじ登ります。登るものが無ければ、這うように育ちます。斑の色は新芽の時が1番綺麗で、徐々に濃くなります。先祖返りしやすく、いつの間にか斑が無くなっていることがあります。 |
デザインのコツ | : | グランドカバーや寄せ植え、生垣、トピアリー、壁面緑化に用いられます。斑入りなど明るく爽やかな印象で、お庭の雰囲気を壊すことなく馴染みます。 |