ヒメイワダレソウ
| 和名 | : | ヒメイワダレソウ |
| 学名 | : | Lippia canescens |
| 別名 | : | リピア |
| 科 | : | クマツヅラ科 |
| 分類 | : | 常緑 |
| 難易度 | : | 簡単 |
| 日当たり | : | 日向~半日陰 |
| 水 | : | 水はけの良いところ |
| 耐寒性 | : | 強い |
| 花期 | : | 5~9月 小さな集合花が咲きます |
| 果期 | : | — |
| 紅葉 | : | — |
| お手入れ | : | よく育ち、グランドカバーに向いていますが、完全に放置すると、育って欲しくない場所まで増えていきます。適度に抜いたり、切ったりしましょう。 |
| 特性 | : | 冬には地上部が枯れる事がありますが、春に芽吹いて、よく茂ります。春から夏の間にびっしりと育ちます。 |
| デザインのコツ | : | 雑草に困っている場所に植える事で、雑草を駆除出来ます。グランドカバーにぴったりです。小さな花がまとまって沢山咲きます。芝生よりもお手入れが簡単で人気です。 |





