グズマニア
| 和名 | : | グズマニア | 
| 学名 | : | Guzmania | 
| 別名 | : | アナナス | 
| 科 | : | パイナップル科 | 
| 分類 | : | 観葉植物 | 
| 難易度 | : | 簡単 | 
| 日当たり | : | 明るい室内 | 
| 水 | : | 株元にあげる | 
| 耐寒性 | : | 弱い | 
| 花期 | : | 5~10月 | 
| 果期 | : | — | 
| 紅葉 | : | — | 
| お手入れ | : | 株元から水を吸収する為、水やりの際はその筒状の部分にたっぷりと注いでください。 | 
| 特性 | : | 高温多湿を好み、強い日差しを嫌います。花が咲いた株は、子株を出しその後1年程かけて枯れます。その子株が育って、開花、子株を出す というサイクルを繰り返します。赤や黄色の部分は花ではなく苞といいます。数カ月間鑑賞出来るので人気があります。 | 
| デザインのコツ | : | お部屋のアクセントにピッタリです。カラフルな花芽はもちろんですが、光沢のある葉も美しいので人気です。 | 






