ビンカマジョール
| 和名 | : | ビンカマジョール |
| 学名 | : | Vinca major |
| 別名 | : | ツルニチニチソウ ツルビンカ |
| 科 | : | キキョウ科 |
| 分類 | : | 常緑つる性低木 |
| 難易度 | : | 簡単 |
| 日当たり | : | 日向~半日影 |
| 水 | : | 水はけの良いところ |
| 耐寒性 | : | 普通 |
| 花期 | : | 3~6月 紫色の花が咲く |
| 果期 | : | — |
| 紅葉 | : | — |
| お手入れ | : | 生育旺盛でつるが四方に伸びます。込み合ってきたら剪定します。また長く伸びすぎた場合は切り戻して、樹形を整えます。切り戻した枝は砂などに挿しておく事で、簡単に増やせます。新芽は、立ち上がって育つので、伸び過ぎないようにこまめに切り詰めるとキレイです。 |
| 特性 | : | 日向で育てると花付きがよくなり、半日陰で育てると葉色が綺麗です。 |
| デザインのコツ | : | 上に向かって伸びず、壁などに登らないので、グランドカバーや、壁面上部から下垂させて育てるとよいでしょう。とても長く伸び、一面に広がります。 |





