アジュガ
| 和名 | : | アジュガ |
| 学名 | : | Ajuga reptans |
| 別名 | : | レプンタス ジュニヒトエ キランソウ |
| 科 | : | シソ科 |
| 分類 | : | 多年草 |
| 難易度 | : | 簡単 |
| 日当たり | : | 半日陰 |
| 水 | : | 水はけの良い所 |
| 耐寒性 | : | 強い |
| 花期 | : | 4~5月 |
| 果期 | : | — |
| 紅葉 | : | — |
| お手入れ | : | 花が咲きおわったら、花茎の根元から切り取って下さい。傷んだ葉や、育ち過ぎて邪魔な部分は切り取って下さい。 |
| 特性 | : | 1~2時間程しか陽の当らない場所でもよく育ちます。樹木の下や他の植物の下で育てるのがおすすめです。直射日光や西日は苦手です。品種により、葉色や花色が様々で、たくさんの種類があります。 |
| デザインのコツ | : | 茎を伸ばさず、地面に近い場所で放射状に育ちます。花が立ち上がって咲くので、インパクトがあります。カラーリーフとして、シェードガーデン向きです。 |





