【初心者向け】管理が楽なシンボルツリー3選!選ぶポイントと魅力
はじめまして。株式会社プラッツでエクステリアプランナーをしている藤田です。
「庭にシンボルツリーを植えたいけれど、毎日の手入れが大変そう…」「初心者でも育てやすい木ってあるのかな?」といったご相談をよくいただきます。
シンボルツリーは、家の雰囲気を決める大切な存在ですが、手入れの負担を考えると、なかなか一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか。でも、ご安心ください。管理が楽で初心者でも安心して育てられる木はたくさんあります。
今回は、私が特におすすめする管理が楽なシンボルツリーを3つ厳選してご紹介します。この記事を読んで、あなたの庭にぴったりの一本を見つけてみませんか?不安なことがあれば、エクステリア専門会社 プラッツにご相談ください。
目次
4. 忙しい人必見!管理が楽なシンボルツリーの魅力とは?
シンボルツリーと聞くと、毎日のお手入れや、将来の剪定を心配される方が多いかもしれません。しかし、管理が楽なシンボルツリーを選べば、そのような心配は不要です。
管理が楽な木には、主に以下のような特徴があります。
- 成長が遅い
毎年ぐんぐん伸びる木と違い、少しずつしか成長しないため、頻繁な剪定が不要です。 - 自然な樹形が美しい
剪定をこまめに行わなくても、自然と美しい樹形を保ちやすいです。 - 病害虫に強い
特別な手入れをしなくても、病気になりにくい丈夫な品種が多いです。
これらの特徴を持つ木を選ぶことで、初心者でも安心して、シンボルツリーのある暮らしを楽しむことができます。
2. 【アオダモ】自然な樹形が美しい!人気の理由と育て方
雑木林のようなナチュラルな雰囲気がお好みの方に、特におすすめしたいのがアオダモです。
細くしなやかな枝ぶりが特徴で、株立ち(かぶだち)という根元から複数の幹が出ているタイプは、より軽やかな印象になります。新緑の美しさ、初夏に咲く白い小さな花、そして冬の落葉後の繊細な枝姿と、四季を通じて様々な表情を楽しめます。
成長が遅いので、毎年の剪定はほとんど必要ありません。日当たりと水はけの良い場所を好みますが、半日陰でも十分に育ちます。手入れの手間をかけずに、自然な風合いの庭を作りたい方にぴったりの一本です。
3. 【ソヨゴ】一年中緑を楽しめる!手入れが楽な常緑樹の代表格
「一年中、緑の葉を楽しみたい」「目隠し効果も欲しい」という方には、常緑樹のソヨゴがおすすめです。
葉が風にそよいでサラサラと心地よい音が鳴ることから、この名前がついています。ソヨゴは、つやつやとした濃い緑色の葉が美しく、秋には赤い実をつけ、お庭に彩りを加えてくれます。
成長が遅く、自然と樹形がまとまるため、頻繁な剪定は不要です。病害虫にも比較的強く、初心者でも安心して育てられます。日当たりを好みますが、半日陰でも育つ順応性の高さも魅力です。

4. 【ヒメシャラ】繊細な花と涼しげな葉が魅力!知っておきたい育て方
夏に可憐な白い花を咲かせるヒメシャラも、管理が楽なシンボルツリーとして人気があります。ツヤのある小さな葉は、風に揺れると涼しげな印象を与えます。
成長は比較的ゆっくりで、自然な樹形が美しいので、あまり手を入れる必要がありません。落葉樹なので、秋には紅葉を楽しめ、冬には樹皮の模様も鑑賞できます。四季の変化を楽しみたい方にぴったりです。
ヒメシャラは、強い日差しが苦手なので、直射日光が当たりすぎない、午前中に日が当たるような場所に植えると元気に育ちます。水はけが良く、少し湿り気のある土を好むため、植え付け時には土壌改良を行うのがおすすめです。
5. 失敗しないシンボルツリー選びのポイント
これらの木以外にも、管理が楽なシンボルツリーはたくさんあります。選ぶ際には、以下のポイントを参考にしてみてください。
- 最終的な樹高と樹形
その木が将来どれくらいの高さと幅になるのかを把握しましょう。庭の広さに合ったサイズを選ぶことが大切です。 - 日照条件
植える場所が一日中日が当たる場所なのか、それとも半日陰なのかを確認します。木の特性に合った環境で育てることが、元気に育つ秘訣です。 - 落葉樹か常緑樹か
季節の変化を楽しみたいなら落葉樹、一年中緑を楽しみたい、目隠しにしたいなら常緑樹というように、目的に合わせて選びましょう。
6. よくある質問:鉢植えでも育てられる?日陰でも大丈夫?
管理が楽なシンボルツリーについて、お客様からよくいただく質問にお答えします。
Q1. 鉢植えでも育てられますか?
A. はい、多くのシンボルツリーは鉢植えでも育てられます。特にアオダモやイロハモミジなどは、鉢植えでも楽しめます。ただし、地植えに比べて水切れを起こしやすいので、水やりをこまめに行う必要があります。
Q2. 日陰でも育つシンボルツリーはありますか?
A. はい、アオダモやソヨゴ、また、アオキやヤツデなども日陰に強い木として知られています。ただし、日当たりの良い場所で育った木に比べると、花や実がつきにくくなることがあります。
Q3. 植え付けは自分でもできますか?
A. はい、植え付けはご自身でも可能ですが、木の特性や土壌、植え付け場所の環境を考慮する必要があります。もし不安な場合は、プロに相談していただくのが安心です。適切な植え付けが、その後の木の成長を左右します。
7. まとめ:初心者でも安心!理想の庭づくりを始めよう
管理が楽なシンボルツリーを選べば、手入れの心配なく、理想の庭づくりを始められます。特にアオダモ、ソヨゴ、ヒメシャラは、初心者の方に自信を持っておすすめできる木です。
ご自身のライフスタイルや、庭の雰囲気に合う木を見つけるお手伝いを、ぜひ私たちにご相談ください。プロの視点から、お客様にぴったりのシンボルツリーをご提案させていただきます。
プラッツの施工事例は こちら