アリッサム
| 和名 | : | アリッサム | 
| 学名 | : | Lobularia maritima | 
| 別名 | : | ニワナズナ スイートアリッサム | 
| 科 | : | アブラナ科 | 
| 分類 | : | 常緑多年草 | 
| 難易度 | : | 簡単 | 
| 日当たり | : | 日向 | 
| 水 | : | 水はけの良い所 | 
| 耐寒性 | : | 普通 | 
| 花期 | : | 3~6月 9~11月 | 
| 果期 | : | — | 
| 紅葉 | : | — | 
| お手入れ | : | 小さな花を房状に咲かせながら、茎が伸びます。花が散って茎が間延びしたようになったら、花がらを摘み取ります。株全体が満開を過ぎた頃に、1/3程度の高さに刈り込むと再び花が咲きます。 | 
| 特性 | : | 細かい花を密に付け、カーペット状に広がります。花は甘い香りがします。本来は多年草ですが、高温多湿に弱く、夏に枯れてしまう事もあります。梅雨から夏頃に全体を短く刈り込んで、風通しを良くし、やや乾燥気味にして夏越しをしましょう。枯れずに夏を越すと、秋にも花を咲かせます。 | 
| デザインのコツ | : | 這うように広がるので、ハンギングや花壇の縁どり、高さのある植物の足元に植えて使う事が多いです。 | 
 
											
				 
			
					 
 





